奄美のミカン |
このブログの順位を見てみよう!!⇒

↑クリックしたら大きくなります!
【KONICA MINOLTA DIMAGE Z5 Pモード】
昨日はすごいどしゃ降りな一日で、まさに雨乞いに感謝でしたが、今日は天気予報の曇りに反して晴れました。でも通り雨は来ましたけど。
最近、ちょっと某テレビ番組で「食前にみかんを食べるとダイエットになる」とやっていていつもみかんを切らさないのですが…青いみかんの方が効果が高いのですが、なかなか青いみかんってないです。どうも糖を吸収させにくくするその成分が未熟なウチの方が多いと言うのが理由なんですが。
妊婦がダイエットと言われそうですが、今は妊婦は「太りすぎると難産になる」と体重増加にはうるさいのです。とはいえ、栄養はしっかり摂らなきゃいけないので難しいわけで。
しっかり食べて糖分だけ押さえてくれればこれは妊婦にはうれしいダイエットじゃないかと思って。まあビタミンCも摂れていいなあと思うしね。
そんな時、ふと地元スーパーで見つけた青いみかん。
「ポンキツ」と言います。
奄美には喜界島などで栽培されている「喜界島みかん」「花良治(けらじ)みかん」などを中心に青い島みかんがあります。
ポンキツもその一つ。こちらは住用産。
思いっきり甘いわけではないけれどほどよい酸味とマッチして結構おいしい。
種がたくさんあるのとちょっと小さいなあと思うのですが、子ども達にも好評であっという間になくなりました。
また買いに行かなきゃ~。と言っても島みかん…出回る時期が結構短いので。
本土にいた頃「島みかん」というと桜島小ミカンだったけど、あれは本当に甘かったな。さてこれから奄美はミカンの季節。間もなくポンカンが出回り、そしてタンカン。食べ過ぎて赤ちゃんが黄色くなりませんように………。
ランキングに参加しています… 皆さんの応援が明日への活力。
皆さんの応援で何とか更新していけます。
一日ワンクリック応援よろしくお願いします!!⇒人気ブログランキングへ